人気ブログランキング | 話題のタグを見る

For the RUSH's blog トレイルランナーの記録

チャイナシンドローム

★ツタヤは旧作100円なので、前から見たかったチャイナシンドロームを見た。
 
チャイナシンドローム_f0035460_19563749.jpg


以下、wikiより。手抜きですな。

チャイナ・シンドローム(原題:The China Syndrome)は1979年制作のアメリカ映画。同年のアカデミー賞にて、主演男優賞、主演女優賞、美術賞、脚本賞などにノミネートされた。カンヌ国際映画祭のパルム・ドールにもノミネートされ、ジャック・レモンは男優賞を獲得した。

タイトルを直訳すると「中国症候群」で、映画の中で話されるジョークから採られた。もし、アメリカの原子力発電所がメルトダウンを起こしたとしたら、地球を突き抜けて中国まで熔けていってしまうのではないか、というものである。

この映画が公開されたのは1979年3月16日であるが、それからわずか12日後の1979年3月28日に、ペンシルベニア州のスリーマイル島原子力発電所で本当の原子力事故であるスリーマイル島原子力発電所事故が起きた。この事故もあり、映画は大ヒットを記録することとなり、それまで医学用語としてしか使われていなかった「シンドローム」(症候群)という言葉が、他の言葉と組み合わさり、「 - シンドローム」という形で社会現象などを表す言葉としてしばしば使われるようになった。


 アメリカのマスメディアでは炉心溶融をメルトダウンと訳したため、福島第一の事故で、一時的にパニックになったらしい。多くがメルトダウン→チャイナシンドロームを連想するというというのはこの映画のせいもあるかも。

★東北は圧倒的にボランティアが不足しているようだ。けれども、自分のアンテナ、情報収集能力の問題なのか、なかなか、どこにどうやってどうアプローチをすれば効率よくできるのかわからない。

 そもそもGW限定に探しているというのが良くないのだろう。誰もが東北に向かうかもしれない。。。
 
 山屋は、テン場で水さえ確保できれば、独立して動けるし、足場が悪くても、荷物があっても、どろんこでも仕事ができるだろう。山屋を束ねられれば、結構、よいボランティア集団になれるポテンシャルを秘めている。しかし、山屋はGWといえば、山に行くだろうな。
 労山あるいは日山協が束ねて、バスを出して、ここにテントはって、活動しろ、ってやってくれるのを望む。他人に望むだけで申し訳ないけど。

★ツイッターで知りました・・・
 フリーマガジン、フィールドライフ31号へのホーボージュンさんの寄稿

ボランティア志願の君へ
阪神大震災のときに僕が被災地で体験したこと

by y-yamatn | 2011-04-18 20:07 | 震災関連